たった1分で出来る!
商品を見たい方はこちら!
LとDとKを、
もっと自由に考えよう。
間取りに暮らしを合わせるのではなく、
暮らしかたに合わせて、
リビング・ダイニング・キッチンを
フレキシブルに発想する。
新しいコンパクトキッチン『HIROMA』で、
心地よい暮らしを実現しませんか?
心地よい空間の事例集
料理だけじゃない!
キッチンの使い方は無限大

おうち時間を楽しくしたいと引っ越しを決断された、3人暮らしのS様ご家族。アウトドア好きなご家族は、2階にあるテラスでバーベキューを楽しみたいという構想があり、洗面スペースを兼ねるコンパクトキッチンとしてHIROMAを設置。「バーベキューは2階で、食材の準備や洗い物をするのは1階でというのでは、面倒が多くてそのうち億劫になってしまいそう。やはり、洗面台ではなくキッチンを選んでよかったなと思いますね」

HIROMAを選んだことで、小学生の息子さんもとても喜んだそうで、お絵かきや粘土遊びなどの工作は、手が汚れたり、糊でベタベタになったりすることもしばしば。「あ、手を汚して遊んでるなと思ったら、ウロウロせずに、手を洗ってねって声をかけます。テーブルのすぐ横に手を洗うスペースがあるのはとても便利ですね」と、家族みんなが楽しく快適に過ごせる空間に。
たった1分で出来る!
商品を見たい方はこちら!
キッチンの壁をなくして、
空間を広々と

「南に面したお部屋なのに、以前はキッチンが独立型のため空間が分裂されて暗かったので、壁を取り払い、LDK全体を一体化させたかったんです。」と、キッチンリノベーションを決めたY様ご夫妻。おふたりともお料理が好きでキッチンに立つ時間が長いこともあり、作業しやすいよう、光を遮らない広々とした理想のキッチン空間を追求。暗かった独立型のキッチンをリノベーションし、光が差し込む広々としたLDK空間を実現されました。

本格家具同様に4本脚で構成されたHIROMAキッチンは、余白のあるデザインが特徴です。「キッチンを部屋の中心に置きたいと思っていたのですが、従来のキッチンだと箱物が多く、キッチン特有の生活感や圧迫感が嫌でした。HIROMAの抜け感があるデザインや質感が好みで、見つけた瞬間ピンときたんです。実物をショールームで見て、これはウチにぴったり!と早い段階でHIROMA購入を決めました。ブラックの人工大理石と天然木の組み合わせも、ナチュラルな雰囲気で好みです。」
たった1分で出来る!
商品を見たい方はこちら!
LDKの主役は、
家具のようなキッチン

1匹のペットと暮らすご夫妻。ご新築を機に、おうちのメインキッチンとして「家具のようなキッチン」を探し求めていたところ、HIROMAの掲げる新しいLDKの価値観と見た目のデザインに惹かれ購入を決めたそう。ダイニングテーブル同様に4本の脚で構成されたHIROMAのキッチンは、抜け感のあるスタイリッシュなデザインです。

HIROMAは、アイランドキッチンとしてLDKのまんなかに置いても空間に馴染むよう、ホワイトオークという天然木をふんだんに使用しています。木部は、“木工の町”飛騨高山にある老舗家具メーカー飛騨産業の工場で製作。化粧合板などでは味わえない、天然木ならではの温もりと職人の技を感じることができます。3色から選択可能な木部は、チェリー色をお選びいただき、ご夫婦のセンス抜群なモダンでシックなおしゃれ空間に。
たった1分で出来る!
商品を見たい方はこちら!
小さくても実現できる
快適なコンパクトライフ

二世帯住宅を機に、生活空間を見直されたK様ご夫婦。「コンパクトなキッチンを求めて、いろいろ検討しましたが、どれも決め手に欠けました。そんな時、提案を受けたのがHIROMA。サイズ感や、“インテリアの一部”という発想のデザインや素材・質感が、うちのリビングに馴染むと思いました。“ザ・キッチン”という感じではなく、まるで家具のような雰囲気が気に入っています。」

コンパクトなサイズ感なのに、通常のシステムキッチンに劣らない使い勝手であることもHIROMAの魅力。毎日欠かさず料理をされるというK様は、大きなシンクに2口IH、そして食洗機のついたプランに。HIROMAは、限られたスペースに納まるようにすべての機能をそぎ落とすのではなく、必要なところはちゃんと残した無駄のないデザインのキッチンです。
たった1分で出来る!
商品を見たい方はこちら!
人が集い、つながる、
バー&コミュニティスペース

HIROMAは、住宅のメインキッチンやサブキッチンとしてはもちろん、オフィスや別荘、コンドミニアムなど幅広い用途で活用されています。こちらは、神奈川県の大磯の古民家を自らリフォームしてオープンした、サンドウィッチバー&コミュニティスペース『night picnic』様の店内。

「HIROMAなら、まるでカウンターみたいにワークトップでお料理の準備をしながら、お客様とお話しすることができます。料理教室にもちょうどいいですよね。ダイニングは大きいサイズにしました。詰めれば8人掛けにできますが、ここでは6人でゆったり座ってもらえたらと思っています。キッチンの向きはいろいろ迷いましたが、テラス側の窓を見渡せるようにしました。窓から見える大家さんの畑の風景や、外の光がとてもきれいなんですよ」と、店主の「食とアートを通じて、ヒト、モノ、コトをつなげたい」という想いが詰まった素敵な空間です。
たった1分で出来る!
商品を見たい方はこちら!
よくあるご質問
掃除やお手入れ方法は?
シンクの素材は、傷つきにくい高硬度人工大理石とさびにくいステンレスから選択可。どちらも中性洗剤でお掃除いただけます。コンロを付ける場合は、汚れを拭き取りやすいIHクッキングヒーターとなります。


人工大理石のシンクは、通常より深い230mmで⽔ハネしにくい⼆重構造です。
※写真はスタンダードタイプです。
価格は?
おすすめセットの価格は以下の通りです。
- キッチンテーブル(幅900mm、IHなし)
- 水栓(エフィーネ)
- ダイニングテーブル(幅1350mm)
- ワゴン収納
- ダイニングチェア(4脚)
合計¥1,201,420(税込)

取付・設置は?
①商品のみ購入
お客様ご自身による取付設置はできません。
HIROMAの取付・設置や、設置に伴う配管移設などの建設工事を行う業者様は、お客様にて手配をお願いします。
②取付・設置込みで購入
クリナップグループの専門業者にて取付を行います。
設置に伴い、配管移設などの建設工事が必要な場合は、お客様にて工事業者様の手配をお願いします。

③リフォームなどの工事も依頼
HIROMAの取付・設置だけでなく、周りの空間も含めた工事を行える業者をご紹介します。ただし、エリアが限定されますので、詳細はこちらをご確認ください。
- ※現場の状況により設置できないと判断した場合、ご納品をお断りする可能性がございますので、あらかじめご了承ください。
- ※建築関係の業者の方につきましては、一部販売方法が異なります。詳細はこちらをご確認ください。
設置可能エリアは?
HIROMAの販売や取付・設置は全国承っております。配管移設やリフォームなどの「建設工事」も依頼される場合は対応エリアが限定されますので、こちらをご確認ください。
納期はどれくらい?
HIROMAは天然木部を含め受注生産となるため、ご納品までに、最短でもお支払い確認後45日かかります。
通常のキッチンよりも納期が長いため、お早めにご検討いただくと安心です。
ご不明点がある方は、下記までお問い合わせください。
※お電話での受付時間は、平日9:00〜17:00とさせていただきます。