キッチンの壁をなくして、空間を広々と
納入実績

とある住宅街に佇むマンションに、旦那様とおふたりでお住まいのY様。暗かった独立型のキッチンをリノベーションし、光が差し込む広々としたLDK空間を実現されました。
- 目的
- メインキッチンとして
- ご納品物
- 幅1350mmキッチンテーブル(スタンダードタイプ・IHなし・食洗機あり)/幅1350mmダイニングテーブル/ナチュラル色
独立型から開放感あるオープンキッチンに
「南に面したお部屋なのに、以前はキッチンが独立型のため空間が分裂されて暗かったので、壁を取り払い、LDK全体を一体化させたかったんです。」と、キッチンリノベーションを決めたY様ご夫妻。おふたりともお料理が好きでキッチンに立つ時間が長いこともあり、作業しやすいよう、光を遮らない広々とした理想のキッチン空間を追求されました。

抜け感のあるHIROMAのデザインが決め手
アイランドキッチンにリノベーションすることがご希望で、お部屋に合うコンパクトなアイランドキッチンを探していたところHIROMAを発見し、“本格家具を目指したデザイン”や“LDK空間を再構築し一体としてとらえる”というコンセプトに共感いただいたそう。
「キッチンを部屋の中心に置きたいと思っていたのですが、従来のキッチンだと箱物が多く、キッチン特有の生活感や圧迫感が嫌でした。HIROMAの抜け感があるデザインや質感が好みで、見つけた瞬間ピンときたんです。実物をショールームで見て、これはウチにぴったり!と早い段階でHIROMA購入を決めました。ブラックの人工大理石と天然木の組み合わせも、ナチュラルな雰囲気で好みです。」

2列型キッチンにこだわった理由
普段のお料理頻度は、ほぼ毎日。おふたりでキッチンに立つことも多いことから、シンク・加熱機器・冷蔵庫の位置関係や作業動線にこだわってレイアウトを検討されました。壁側のシステムキッチンにガスコンロとオーブンを設け、アイランドに設置したHIROMAはあえてシンクのみに。「コンパクトキッチンだと加熱機器必須のものが多かったのですが、HIROMAはIHなしのプランも選択できたので良かったです。」
また、HIROMAの使用感についてもお話しくださいました。「HIROMAはシンクが大きく、またオプションのトッププレートで調理台を拡張できるのが良いですね。夫が魚をさばくので、作業面確保のために幅1350mmのIHなしタイプを選びましたが、大きいまな板で大きな魚をさばくときにも使いやすいです。」

光を遮らない、広々としたLDK空間
「光を遮らないような空間にしたかったので、閉鎖的な空間になってしまっていたキッチン前の壁を取っ払いました。すると、部屋全体に太陽光がいきわたるようになったんです。今まではキッチン空間が分断されていたことにより、キッチンに置いたインテリアなどは隠れてしまっていましたが、広々とディスプレイも可能になりました。」と、奥様。
今回のキッチンリノベーションで、キッチンの使いやすさ向上だけでなく、LDK空間全体の雰囲気や使い方も大きく変化されたY様邸。おふたりの暮らし方にあわせて空間をデザインするって素敵だなと感じました。


お気に入りPOINT
ギャラリー



